2019/01/29

chevrolet Astro やっと仕上がりました✨

昨年の夏に出会ったこの車、
本当にいろいろと問題がありました😆
やっと年末に何とかなりまして、仕上げは
タコメーターとスタッドレスタイヤで👌
Chevrolet Astro,2005年モデル、AWDです🌟
走行73,000kmぐらいなのでまだ行けるでしょう👍







2018/07/01

2台とも帰って来ました!Tahoe and Cherokee❕

この2ヶ月、車の事がいろいろとあり、
やっと今日は2台がそろいました❕

Tahoeのトラブル、インマニガスケットには
本当に心配があり、今回で直して良かったです👍
スターターは凄いいきおいで始動します。
あと、こだわりのプラクコードMSDはいいでね😁
今、ふけ上がり、加速も最高です✌

今回ではある人も仲間になり、K.S.さんと方で、
どうやらTahoe、アメ車にはまったそうです😉
これからもどんな改造になるか?楽しみです。

Cherokeeは2年たったので車検でした😆
得に悪い所もなく、無事に終わりました👍
しかし、この車は当たりかな😊1993年ですよ、
こだわって直して良かったです。
2台とも大事に所有したいですね😄
あと何年乗れるでしょうかね😣
私の体力も合わせてね❕

2018/06/17

私の信頼する車屋さん❕

ここのところ、大変お世話になっている車屋さん、
千葉県野田市にある、ラムズボンドさん、
社長のT.T.さん、けっこう若いのですが、
こだわりではイケテます👍
なんと、私と二回り違いの羊年だそうです😆
何か感じるこの社長、今後も助けてくれるでしょう😣
私も、もう少しかっこ付けて行きたいので、
お世話になりますね❕
凄いコレクションで最高です😁

2017/03/22

私のコレクション、Jeep Cherokee クロームメッキバンパーです❕

またまた来ました!前回にプラスして、
メッキバンパーが到着しました😄

やはりいいですね👍古い車がさらに決まります❕
ただ、アメリカ製品なのでメッキその物はイマイチです、
でも今回はこれで走ってみましょう⭕

そしてもう一つは、Hynson Redfin 9'06"です😄
この板もこだわりで取って置きました❕
シェイプ、ラミネートがさらに違うのです✌
今回はゆっくりと味わいますよ😆
JeepとHynsonでね👍

2017/02/19

私の好きな物、Jeep Cherokee 今回はフロントグリルを❕

今週はサーフィンを休んで、車のお掃除です😆
そう、先日フロントグリルも交換したのですよ❕
23年前の車なのに、アメリカにはパーツがあるのです👍
クロームメッキはいいですね⭕今度はバンパーも探して、
ドアノブもかな❔あるでしょうかね❕

そして今日は時間があったので2本の板にワックスをかけ、
来週はこの感じでやりましょうかね🏄
Tyler Point Craftsman 9'04"
なんと、2007年に作った板でした✌
そしてSURFID Pintail 8'07"
今回は久しぶりのTyler Point が楽しみです!
そしてSURFID はバッチリだと思います😄
週末の土曜日でしょうかね👍